「Create Function (関数の作成)」パネル

「Create Function (関数の作成)」パネルを使用して、新規の関数を作成します。

パネルとフィールドの定義

  Process   Options   Utilities   Help
                                                                                
 FM/Db2 (DFG2)                  Create Function

 Function:
    Schema  . . . . . .                     + (optional)
    Name  . . . . . . . FUN1                                                +
    Unique Name . . . .                                          + (optional)

 Function Creation:
    Creation Options
    5  1. Parameters              (optional, usually required)
       2. Parameter Types         (optional, define parameters first)
       3. Returned data type      (required)
       4. Option List             (required)
       5. Option List (More)      (optional)
       6. Create the Function




 Command ===>                                                                  
  F1=Help      F2=Split     F3=Exit      F4=Expand    F7=Backward  F8=Forward
  F9=Swap     F10=Left     F11=Right    F12=Cancel
Schema (スキーマ)
関数を作成するためのスキーマ名。
Name (名前)
ユーザー定義関数の名前。
Unique Name (固有の名前)
特定の SQL ステートメントおよび Db2® コマンドで使用される関数の固有の名前を指定します。
Creation Options (作成オプション)
使用したい作成オプションの番号を指定します。
1.Parameters (パラメーター)
関数のパラメーターを定義するための「Create Function: Parameters (関数の作成: パラメーター)」パネルを表示します。
2.Parameter Types (パラメーター・タイプ)
関数パラメーターに追加のタイプ情報を指定するための「Create Function: Parameter Types (関数の作成: パラメーター・タイプ)」パネルを表示します。
3.Returned data type (戻りデータ・タイプ)
関数より戻されたデータ・タイプを指定するための「Create Function: (関数の作成:)Returned Data Type (戻りデータ・タイプ)」パネルを表示します。
4.Option List (オプション・リスト)
さらに関数を定義するさまざまなオプションを指定するための「Create Function: Option List (1/2) (関数の作成: オプション・リスト (1/2))」パネルを表示します。
5.Option List (More) (オプション・リスト (追加))
関数の追加のオプションを指定するための「Create Function: Option List (2/2) (関数の作成: オプション・リスト (2/2))」パネルを表示します。
6.Create the Function (関数の作成)
パラメーター、データ・タイプ、および必要に応じてオプション情報の指定 を完了したら、この作成オプションを選択して、関数を作成します。

親パネル

子パネル

関連タスク