「Scramble Exit Specification (スクランブル出口指定)」パネル

「Scramble Exit Specification (スクランブル出口の指定)」パネルでは、スクランブル出口の名前と出口に渡す定数を指定でき、数値フィールドを出口に渡す前にフォーマット設定する必要があるかどうかを指定できます。

パネルとフィールドの定義

1. 「Scramble Exit Specification (スクランブル出口指定)」パネル
  Process   Options   Utilities   Help
 ──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
 FM/Db2 (DFG2)            Scramble Exit Specification

 Fixed Attributes:
          Column name  COLCARD
                 Type  INTEGER

 Scramble Exit:
         Program name          
    Optional constant                                                +

 Scramble Exit Processing Options:
  Format Option
  1 1. None
    2. Format
    3. Leading Zeros




 Command ===>                                                                  
  F1=Help      F2=Split     F3=Exit      F4=Expand    F7=Backward  F8=Forward
  F9=Swap     F10=Left     F11=Right    F12=Cancel
Program name (プログラム名)
この出力列のコピー操作中に呼び出されるスクランブル出口を識別する、1 文字から 8 文字の有効なロード・モジュール・メンバー名。出口の形式は、STEPLIB DD ステートメントを使用するか、あるいは LINKLIST または LPALIST 内のいずれかで、ロード・モジュール、またはコピー・プロセス時に FM/Db2 で使用できる任意のロード・ライブラリーにする必要があります。
Optional constant (オプション定数)
呼び出しタイプごとに出口に渡される定数値。16 進値を入力するには、F4 を押すか、このフィールドにカーソルを置いて EXPAND コマンドを入力して、拡張ウィンドウから HEX ON コマンドを使用します。
Format Option (形式オプション)
このオプションは、数値列でのみ表示されます。このオプションを使用すると、以下のいずれかの形式で、「Optional constant (オプション定数)」で指定された値を出口に渡すように FM/Db2 に要求できます。
1.None
フィールド値は、内部形式で出口に渡されます。
2.Format (フォーマット)
フィールド値は、先行ゼロが抑制されて表示される数値として出口に渡されます。
3.Leading Zeros (先行ゼロ)
フィールド値は、先行ゼロ付きで表示される数値として出口に渡されます。

親パネル

関連するタスク