「Extract Options (抽出オプション)」パネル
「Extract Options (抽出オプション)」パネルは、「Extract Entry (抽出項目の入力)」パネルで「Use key values (キー値の使用)」または「Create extract template (抽出テンプレートの作成)」オプションを選択した場合に、「Extract (抽出)」ダイアログで表示されます。
このパネルでは、以下の指定を行います。
- 抽出されるレコードのルート・セグメントのキー値を指定するかどうか。
- キー値を指定する場合、抽出で使用するキー値を含むデータ・セットの名前。
- 抽出ファイルにテンプレートを使用するかどうか。
- 抽出ファイルにテンプレートを使用する場合、以下を指定します。
- 「Extract (抽出)」ダイアログまたは抽出ジョブでテンプレートを作成するかどうか。
- テンプレートを保管するデータ・セット。
- 「Extract (抽出)」ダイアログでテンプレートを作成する場合、作成後にテンプレートを編集するかどうか。
パネルとフィールドの定義
Process Options Help
──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
FM/IMS Extract Options
Database DJ1E
Key Values:
Data set name . . .
Member . . . . . .
Extract Template:
Data set name . . . 'JHELVON.TEMPLATE'
Member . . . . . . A05DEX
Processing Options:
Template create execution mode Enter "/" to select option
1 1. Foreground Use key values
2. Batch / Edit extract template
3. Skip
Command ===>
F1=Help F2=Split F3=Exit F4=CRetriev F7=Backward F8=Forward
F9=Swap F10=Actions F12=Cancel
- Key Values (キー値)
- データ・セット名
- 「Use key values (キー値の使用)」オプションを選択した場合に、抽出するレコードのルート・セグメントのキー値を含むデータ・セットの名前を指定します。注: 「Use key values (キー値の使用)」オプションを選択しない場合、このフィールドは無視されます。
- メンバー
- 「Use key values (キー値の使用)」オプションを選択し、抽出で使用するキー値が PDS(E) にある場合、キー値のメンバー名を指定します。「Use key values (キー値の使用)」オプションを選択し、抽出で使用するキー値が順次データ・セットにある場合、このフィールドをブランクにします。注: 「Use key values (キー値の使用)」オプションを選択しない場合、このフィールドは無視されます。
- Extract Template (抽出テンプレート)
- データ・セット名
- 「Template create execution mode (テンプレート作成の実行モード)」で「Foreground (フォアグラウンド)」または「Batch (バッチ)」を選択した場合、抽出テンプレートを保管するデータ・セットの名前を指定します。注: 「Template create execution mode (テンプレート作成の実行モード)」で「Skip (スキップ)」を選択すると、このフィールドは無視されます。
- メンバー
- 「Template create execution mode (テンプレート作成の実行モード)」で「Foreground (フォアグラウンド)」または「Batch (バッチ)」を選択し、指定した抽出テンプレートのデータ・セットが PDS(E) である場合、抽出テンプレートのメンバーを指定します。
「Template create execution mode (テンプレート作成の実行モード)」で「Foreground (フォアグラウンド)」または「Batch (バッチ)」を選択し、指定した抽出テンプレートのデータ・セットが順次データ・セットである場合、このフィールドをブランクにします。
注: 「Template create execution mode (テンプレート作成の実行モード)」で「Skip (スキップ)」を選択すると、このフィールドは無視されます。
- Template create execution mode (テンプレート作成の実行モード)
- 1.前景
- Enter キーを押すと、FM/IMS によってテンプレートが作成されます。
- 2.Batch (バッチ)
- 抽出ジョブによって抽出テンプレートが作成されます。抽出ジョブで抽出テンプレートを作成するために必要なキーワードが、FM/IMS によって生成されます。
- 3.スキップ
- 抽出テンプレートは作成されません。
- Use key values (キー値の使用)
- このオプションを選択すると、抽出では、キー値の「data set name (データ・セット名)」フィールドおよび「Member (メンバー)」フィールドで指定されたキー値を使用します。
- Edit extract template (抽出テンプレートの編集)
- 「Template create execution mode (テンプレート作成の実行モード)」で「Foreground (フォアグラウンド)」を選択し、抽出テンプレートを編集する場合は、このオプションを選択します。
FM/IMS は、テンプレートの編集と保管ができる「Record Type Selection (レコード・タイプ選択)」パネルを表示します。
注: 「Template create execution mode (テンプレート作成の実行モード)」で「Batch (バッチ)」または「Skip (スキップ)」を選択すると、このフィールドは無視されます。