ORDERプライマリコマンド
FM/Db2 エディターで、ORDER コマンドは、TABL および SNGL 表示フォーマットでの 1 つ以上の列の表示順序を設定します。
保持列は、他の保持列に関連して順序付けされます。保持されていない列は、他の保持されていない列に関連して順序付けされます。
また、テンプレート・エディターを使用して、SEQ 列に数値を入力することによって、表示順序を指定することもできます。
Syntax
- fieldref
- 単一フィールド参照 (例えば、
#1
)、範囲 (例えば、#2-#5
)、またはスペースで区切った単一フィールド参照/範囲のリスト (例えば、#1 #4 #6-#7
)。単一フィールド仕様は#n
です。n は正整数で、処理される Db2® オブジェクトまたは結果表の列数を超えないようにしてください。 - fldname
- 処理される Db2® オブジェクトまたは結果表の列の名前。列名の前にポンド記号 (#) を付けることができます。システムの「Translate Db2® object names (オブジェクト名の変換) 」オプションが選択されている場合、入力された値は大文字に変換されます。
- seq
- 他の順序付きの列における、列の相対順序を示す正整数。
例(X)
ORDER #9 #2
- 列 #9 および #2 を左側に表示します。
ORDER #4 0
- 順序付きの列のリストから #4 を削除します。
ORDER #6 2
- 2 番目の順序付きの列として列 #6 を表示します。
ORDER #5-#7 0
- 順序付きの列のリストから列 #5 から #7 を削除します。
使用箇所
- Db2 「Browse (ブラウズ)」パネル
- Db2 「Edit (編集)」パネル
- Db2 「View (表示)」パネル
- 「Object List Utility (オブジェクト・リスト・ユーティリティー)」(3.4) で 表示されるすべてのパネル