障害ヒストリー・ファイル設定の変更
ヒストリー・ファイルの設定を ISPF インターフェースから変更するには、ヒストリー・ファイルが Fault Entry List 画面で選択されているか、または現在選択されているビューに含まれていることを確認してください。
障害 ID 接頭部あるいは障害項目の最小数または最大数を変更できます。最初に、アクション・バーから
を選択します。ビューが現在選択されている場合、そのビューに含まれているヒストリー・ファイルのリストからヒストリー・ファイルを選択するオプションが提供されます。
┌─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────┐ │ Change Fault History File Settings Line 1 Col 1 76 │ │ Command ===> ____________________________________________ Scroll ===> CSR │ │ │ │ History File Name . . . . . : DA.DCAT │ │ Data Set Type . . . . . . . : PDSE (Library type 1) │ │ Primary Space . . . . . . . : 1,000 Cylinders (180,000 Pages) │ │ Secondary Space . . . . . . : 200 Cylinders ( 36,000 Pages) │ │ Allocated Space . . . . . . : 4,347 Cylinders (782,460 Pages) │ │ Used Space. . . . . . . . . : 599,907 Pages │ │ Allocated Extents . . . . . : 27 │ │ Current Number of Fault │ │ Entries . . . . . . . . . : 4192 │ │ │ │ Press Enter to change history file settings, or press PF3/PF12 to cancel. │ │ │ │ Fault Entry Prefix. . . . . : F (1-3 alphabetic characters) │ │ Logical History File Size │ │ (Pages) . . . . . . . . . . : 600000 (0-4238460) │ │ Minimum Fault Entries (*) . : 25 (25-9999999) │ │ │ │ (*) When the total number of fault entries exceeds this value, then the │ │ history file is auto-managed. │ │ │ └─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────┘
- ヒストリー・ファイル名
- 設定変更の対象となるヒストリー・ファイル名。
- データ・セット・タイプ
- 選択されたヒストリー・ファイル・タイプ (以下のいずれか)。
- PDSE (Library)
- PDSE (Library タイプ 1)
- PDSE (Library タイプ 2)
- PDS
- 1 次スペース
- 元の割り振りユニットで割り振られた 1 次データ・セット・スペース。PDSE ヒストリー・ファイルの場合、相当するページ数も表示されます。ユーザーがヒストリー・ファイルに対するデータ・セットの READ 権限を有している場合にのみ表示されます。
- 2 次スペース
- 元の割り振りユニットで割り振られた 2 次データ・セット・スペース。PDSE ヒストリー・ファイルの場合、相当するページ数も表示されます。ユーザーがヒストリー・ファイルに対するデータ・セットの READ 権限を有している場合にのみ表示されます。
- 割り当て済みスペース
- 元の割り振りユニットで割り振られたデータ・セット・スペース合計数。PDSE ヒストリー・ファイルの場合、相当するページ数も表示されます。ユーザーがヒストリー・ファイルに対するデータ・セットの READ 権限を有している場合にのみ表示されます。
- 使用スペース
- PDSE ヒストリー・ファイルの場合、これは使用ページの合計数です。PDS ヒストリー・ファイルの場合、これは使用した元の割り振りユニットの合計数です。ユーザーがヒストリー・ファイルに対するデータ・セットの READ 権限を有している場合にのみ表示されます。
- 割り振られたエクステント
- ヒストリー・ファイルに割り振られたエクステントの総数。ユーザーがヒストリー・ファイルに対するデータ・セットの READ 権限を有している場合にのみ表示されます。
- Current Number of Fault Entries
- 選択されたヒストリー・ファイルに現在存在する障害項目の数。
- 障害項目接頭部
- 1 から 3 文字までの英字で構成される接頭部。付加される障害項目番号との組み合わせで、このヒストリー・ファイルの障害 ID を構成します。ヒストリー・ファイル内に新しく作成されたすべての障害エントリーに、この接頭部が付加されます。ヒストリー・ファイルごとに異なる接頭部を使用することで、障害 ID を簡単に識別できるようになります。
表示された障害項目接頭部の初期値は、当該ヒストリー・ファイルの現在の設定を常に反映しています。
- 論理ヒストリー・ファイル・サイズ (ページ数)
- このフィールドは、PDSE ヒストリー・ファイル用に表示されます。また、ユーザーがヒストリー・ファイルに対するデータ・セットの READ 権限を有している場合にも表示されますが、これら以外の場合では表示されません。
この値は論理ヒストリー・ファイル・サイズを 4K ページの数で指定し、ヒストリー・ファイルのスペース管理を支援するために Fault Analyzer により使用されます。障害エントリーの最小数がヒストリー・ファイル内に作成されるまで、設定には 0 が表示されます。
PDSE ヒストリー・ファイルのサイズの変更 で説明した手順を使用してゼロ以外の数を変更する場合、値を 0 に設定します。これにより、論理ヒストリー・ファイル・サイズは、ヒストリー・ファイルで指定された最小障害エントリー数の次の障害エントリーを作成するときに、現在割り振られているページ数に自動的に設定されます。
最大許容値は割り振り可能な論理的最大ページ数を表し、2 次スペース・サイズ内の残りのすべてのエクステントを含む、最大データ・セット・エクステント数に到達していると推定します。ヒストリー・ファイルのスペースが不足する可能性があるため、このサイズに近い値は指定しないでください。
指定した値が使用スペースの値より小さいか、割り当て済みスペースの値より大きい場合、警告が表示されます。
- 障害項目の最小数
- 自動スペース管理が発生する前に、PDSE ヒストリー・ファイルに存在する必要がある障害項目の最小数。この数は、25 から 9999999 の範囲内でなければなりません。注: このフィールドは、「Data Set Type」フィールドに「PDSE (Library)」が示される場合にのみ表示されます。
- 障害項目の最大数
- PDS ヒストリー・ファイルに維持する障害項目の最大数で、25 から 9999999 までの数。注: このフィールドは、Data Set Type フィールドに「PDS」を指定した場合にのみ表示されます。
- ヒストリー・ファイルが PDS ファイルで、障害項目の最大数が設定されていない。この場合は、障害項目の最大数の初期値が 100 に設定される。
- ヒストリー・ファイルが PDSE ファイルで、障害項目の最小数が設定されていない。この場合は、障害項目の最小数の初期値が 100 に設定される。
- ヒストリー・ファイルが PDSE ファイルで、障害項目の最小数が設定されていないか、あるいは 25 未満である。この場合は、障害項目の最小数の初期値が 25 に設定される。
障害項目値の最小数を変更した場合、PDSE ヒストリー・ファイルは、以前に自動管理されていたか否かに関係なく、常に自動管理が使用可能になります。
必要なすべての設定を変更後、Enter キーを押して保管します。
保管せずに終了する場合は、PF3 または PF12 を押します。
この画面で提供される機能は、IDIUTIL バッチ・ユーティリティー SetFaultPrefix、SetMaxFaultEntries、および SetMinFaultEntries 制御ステートメントを使用した場合と同等です。