参照データ・セットの作成

参照データ・セットは、EFind コマンドを介して初めて参照リストを表示するか、参照メンバーを参照するときに作成できます。現行の参照データ・セットが存在しない場合は、次のパネルが表示されます。
   Menu  Utilities  Compilers  Options  Status  Help                            
 ─ ┌────────────────────────── Allocate data set ──────────────────────────┐ ── 
   │ Command ===>                                                          │    
 O │                                                                       │    
   │ The data set was not found                                            │    
 0 │                                                                       │    
 1 │ Data set name   userid.FMNSRCH.INDEX                                  │    
 2 │                                                                       │    
 3 │ Change the data set name or                                           │    
 4 │                                                                       │    
 5 │ Press ENTER to allocate a new data set                                │    
 6 │                                                                       │    
 7 │  F1=Help       F2=Split      F3=Exit       F7=Backward   F8=Forward   │    
 9 │  F9=Swap      F12=Cancel                                              │    
 1 └───────────────────────────────────────────────────────────────────────┘    
 11 Workplace     ISPF Object/Action Workplace            Release . : ISPF 7.1  
 12 z/OS System   z/OS system programmer applications                           
 13 z/OS User     z/OS user applications                                        
 14 IBMGSA        IBMGSA Development and Service Apps                           
 S  SDSF          SDSF                                                          
                                                                                
      Enter X to Terminate using log/list defaults                              
  F1=Help      F2=Split     F3=Exit      F7=Backward  F8=Forward   F9=Swap      
 F10=Actions  F12=retrieve                                                      

参照データ・セット名を上書きして、別の名前を選択することができます。

注: 参照データ・セットが正しいファイル属性で定義されていることを確認するには、割り振りに必ず割り振りダイアログを使用します。新しい参照データ・セットを割り振ると、その後、DEFAULT というメンバーの編集セッションに入ります。このセッションでは、製品がデフォルトで検索するリソースを指定できます。詳しくは、データ・セットまたはリソース・リストの決定方法 を参照してください。