値オプションの指定
「Value (値)」オプションおよび対応するフィールドは、スクランブル・プロセスの出力を制御します。
このオプションを選択または指定する方法は、 関連するフィールドが英数字であるかまたは数値であるかにより異なります。
- 英数字フィールドの場合、以下のいずれかを実行します。
- ブランクを入力して「Value (値)」オプションの選択を解除します。
- 「/」を入力して「Value (値)」オプションの選択を行います。
- 数値フィールドの場合、以下のいずれかを実行します。
- ブランクを入力して「Value (値)」オプションの選択を解除します。
- 「1」を入力して範囲を選択します。
- 「2」を入力して「Value (値)」オプションの選択を行います。
値オプションの選択 (「/」)
このオプションを選択すると、以下を提供することができます。
- 変換データ・セット。これは、「Scramble Type (スクランブル・タイプ)」の 3 (「Translate (変換)」) を入力列および出力列と値データ・セットで選択した場合に適用されます。
- 検索データ・セット。これは、「Scramble Type (スクランブル・タイプ)」の 1 (「Random (ランダム)」) または 2 (「Repeatable (反復可能)」) を値データ・セット名とともに選択した場合に適用されます。データ・セットはメモリーにロードされ、出力値はロードされたレコードのいずれかからランダムにまたは反復可能なものとして選択されます。出力列により、このフィールドに選択された値の位置が決まります。
- 値リスト。これは、「Scramble Type (スクランブル・タイプ)」の 1 (「Random (ランダム)」) または 2 (「Repeatable (反復可能)」) を値データ・セット名なしで選択した場合に適用されます。このフィールドの選択値は、Enter を押した際に表示されるパネルに入力できます。指定した値のいずれかが、コピー操作中にランダムにまたは反復可能なものとして選択されます。入力する値はテンプレートに保管されます。値リストについては、後で詳しく説明します。
値オプションの選択解除 (ブランク)
このオプションの選択を解除すると、ランダムまたは反復可能な出力値を生成する入力フィールドの順序が変更されます。「スクランブル・タイプ」は、1 (「ランダム」) または 2 (「反復可能」) に設定する必要があります。