メインコンテンツにジャンプ
IBM Logo 製品ドキュメント
  • Products
  • Support
IBM File Manager for z/OS® ユーザーズ・ガイドおよびリファレンス (Db2 データ用) バージョン 15.1.5
  • PDF 文書
  • 本書について
  • 変更の要約
  • FM/Db2 での作業
  • FM/Db2 リファレンス
  • メッセージ
  • サポート・リソース
  • 特記事項
This version is no longer supported.
View the latest version.
A newer version of this product documentation is available.
View the latest version.
  1. ホーム
  2. FM/Db2 での作業
  3. テンプレートの処理
  4. データのマッピング
  5. 独自マッピングの指定
  6. 「宛先」列の属性の変更
Go to Feedback
  • FM/Db2 での作業
    • FM/Db2 の概要
    • File Manager のシステム要件 Db2®
    • FM/Db2 入門
    • テンプレートの処理
      • テンプレートの Db2® オブジェクトとの関連付け
      • テンプレートに保管された情報
      • 非 Db2 データを含むテンプレートの使用
      • テンプレートの編集
      • 行の選択
      • 列の操作
      • スクランブル・オプションの指定
      • データのマッピング
        • データをマップできる場所
        • FM/Db2 によるマッピング
        • 独自マッピングの指定
          • 列のマッピングの設定
          • 「宛先」列の属性の変更
          • 列のデータの作成
          • 別のテンプレートを使用するマッピング
          • 隣接する列のマッピング
        • 列のマッピング規則
      • File Manager/Db2 テンプレートからのコピーブックの作成

        FM/Db2 は、FMN テンプレートから PL/I または COBOL コピーブックを作成するために使用できる、サンプルの REXX exec (File Manager/Db22CPYB) を用意しています。

    • Db2® データの表示と変更

      Db2® 表またはビューの内容を表示するには、FM/Db2 表示ユーティリティー (オプション 1)、FM/Db2 編集ユーティリティー (オプション 2)、または FM/Db2 ブラウズ・ユーティリティー (オプション B) を使用します。

    • Db2® オブジェクトの作成および除去
    • Db2® 表へのデータの追加
    • データのコピー
    • Db2® オブジェクトのリストの処理
    • 印刷
    • Db2® 特権の管理
    • Db2® ユーティリティー・ジョブ用のバッチ JCL の生成
    • SQL ステートメントの処理
    • バッチ・ジョブでの FM/Db2 機能の使用

      バッチ・ジョブで実行できる FM/Db2 機能を実行できます。

    • Db2® 対話機能とのインターフェース

「宛先」列の属性の変更

To (宛先) 列の属性を変更するには、「Template Mapping (テンプレート・マッピング)」パネル (「Template Mapping (テンプレート・マッピング)」パネル) の列名に対して「E」を入力して、「Column Attributes (列属性)」パネルを表示します。

関連するタスク

  • 列属性の変更
このトピックにコメントする
Generated by <oXygen/> XML WebHelp