長いストリングの処理

文字カラム (CHAR、VARCHAR) の場合には、100 文字までの長さの ストリングと 宛先 ストリング (from_string および to_string) を指定できます。ただし、長いストリングを扱うときには、コマンド行に CHANGE コマンド全体 (他のパラメーターを含む) が収まらないことがあります。この問題を解決するには、以下のいずれかを実行して「Extended Command Entry (拡張コマンド入力)」ポップアップ・パネルを表示します (CHANGE コマンドの「Extended Command Entry (拡張コマンド入力)」ポップアップ・パネル を参照)。
  • CX (Change Extended の略) を入力する。
  • CHANGE 基本コマンド (または「C」などの省略形) をパラメーターなしで 入力します。
    注: 現行 FM/Db2 エディター・セッションで以前に CHANGE コマンドまたは FIND コマンドを使用したことがある場合、このように「Extended Command Entry (拡張コマンド入力)」ポップアップ・パネルを表示するには、最初に RESET コマンドを使用してから、CHANGE コマンド (またはその省略形の 1 つ) をパラメーターなしで入力する必要があります。あるいは、CX と入力してください。
「Extended Command Entry (拡張コマンド入力)」ポップアップ・パネルには 5 つの行 (各 50 文字) があり、 そこにすべての CHANGE コマンド・パラメーターを入力できます (ただし、実際のキーワード CHANGE やその省略形は入力しません)。FM/Db2 は、このポップアップ・パネル上の 5 行を連続したものとして扱います。これにより、長い from および to ストリング、Db2® 列番号、他の任意のパラメーター (オプション) を、合計で 250 字まで指定できます。
注: ストリング (または他の任意のパラメーター) は、ポップアップ・パネルの行の末尾から次の行の先頭に続けることができます。ただし、1 行を完全に埋めてから次の行を使用しなければならないというわけではありません。例えば、1 行目で「From (検索)」ストリングを指定し、次の行で「To (置換)」ストリングを指定し、さらに次の行で Db2® 列番号 (#n として指定) を指定することができます。行の未使用部分に関して、FM/Db2 はそれをシングル・スペースとして扱います。
CHANGE コマンドの「Extended Command Entry (拡張コマンド入力)」ポップアップ・パネル は、CHANGE コマンドの「Extended Command Entry (拡張コマンド入力)」ポップアップ・パネルを示しています。この例では、Db2® 列 4 または 7 のラベル .abc から .def までにある前のストリング dichlorodiphenyltrichloroethane が、 非除外行についてのみストリング trinitrophenylmethylnitramine に変更されます。
1. CHANGE コマンドの「Extended Command Entry (拡張コマンド入力)」ポップアップ・パネル
Process   Options   Utilities   Help
 ──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
 FM/Db2 (DFG2)                     Table Edit                           1 of 42
 TABLE FMNUSER.EMP                                                  Format TABL
   ┌───────────────────── Extended Command Entry ──────────────────────┐ DATE
   │                                                                   │
   │ Complete typing the CHANGE command and press Enter.               │
   │                                                                   │
 0 │ CHANGE  ===> dichlorodiphenyltrichloroethane                      │
 0 │         ===> trinitrophenylmethylnitramine                        │m silica
 0 │         ===> prev (#4 #7)                                         │ure dilu
 0 │         ===> .abc .def                                            │roxide
 0 │         ===> nx                                                   │te aceti
 0 │                                                                   │dium car
 0 │                                                                   │tassium
 0 │  F1=Help    F2=Split   F3=Exit    F9=Swap   F12=Cancel            │te aceti
 0 └───────────────────────────────────────────────────────────────────┘ 9/1980
 000009 000110 magnesium silicate
 000010 000120 sodium bicarbonate
 000011 000130 aqueous solution of ammonium hydroxide
 000012 000140 ammonium hydroxide solution
 Command ===> c                                                     Scroll PAGE
  F1=Help      F2=Zoom      F3=Exit      F4=CRetriev  F5=RFind     F6=RChange
  F7=Up        F8=Down      F9=Swap     F10=Left     F11=Right    F12=Cancel
連続する入力行を示す CHANGE コマンドの「Extended Command Entry (拡張コマンド入力)」ポップアップ・パネル は、CHANGE コマンドのポップアップ・パネルを示しています。ここでは、長いストリング (84 文字) が Db2® 列 5 で次に表示される場所で、別の長いストリング (70 文字) に変更されます。
2. 連続する入力行を示す CHANGE コマンドの「Extended Command Entry (拡張コマンド入力)」ポップアップ・パネル
Process   Options   Utilities   Help
 ──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
 FM/Db2 (DFG2)                     Table Edit                           1 of 42
 TABLE FMNUSER.EMP                                                  Format TABL
   ┌───────────────────── Extended Command Entry ──────────────────────┐ DATE
   │                                                                   │
   │ Complete typing the CHANGE command and press Enter.               │
   │                                                                   │
 0 │ CHANGE  ===> 'It is wise to apply the oil of refined politeness   │
 0 │         ===>  to the mechanisms of friendship.'                   │ch who y
 0 │         ===> 'In prosperity our friends know us; in adversity w   │lain you
 0 │         ===> e know our friends.' #5                              │or them
 0 │         ===>                                                      │ng you n
 0 │                                                                   │horizes
 0 │                                                                   │rare, le
 0 │  F1=Help    F2=Split   F3=Exit    F9=Swap   F12=Cancel            │y new fr
 0 └───────────────────────────────────────────────────────────────────┘ 9/1980
 000009 000110 You can make more friends in two months by becoming interested in
 000010 000120 Never explain--your friends do not need it and your enemies will
 000011 000130 Do not protect yourself by a fence, but rather by your friends.
 000012 000140 Nothing changes your opinion of a friend so surely as success - y
 Command ===> c                                                     Scroll PAGE
  F1=Help      F2=Zoom      F3=Exit      F4=CRetriev  F5=RFind     F6=RChange
  F7=Up        F8=Down      F9=Swap     F10=Left     F11=Right    F12=Cancel