配列エレメントの基準式の入力

配列エレメント (COBOL の OCCURS 文節を持つデータ・エレメント) のフィールドごとに基準式を入力できます。

「フィールド別」表示の添字付きデータ項目を参照でき、オプションで添字、演算子、および 1 つ以上の値を入力します。生成される式では、TFLD 外部 REXX 機能を使用します。

または、TFLD 外部 REXX 機能を使用して、配列の任意またはすべてのエレメントを参照するフリー・フォーム式をコーディングできます。

配列エレメントを含んでいるレコード・レイアウト に、配列エレメント (MONTH-DETAILS) を含んでいるレコード・レイアウトを示します。
1. 配列エレメントを含んでいるレコード・レイアウト
  Process   Options   Help
 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
 File Manager                 Field Selection/Edit                 Line 1 of 11

 ----------- Criteria - Enter 1 or 2 to specify expression by field -----------
 1 Id :                                                                       +
 2 Sel:                                                                       +
 Offset      0
 Cmd Seq SHE Ref Field Name                           Picture  Type Start Length
                 ****  Top of data  ****
               1 1 RFM0411                                      AN      1    940
               2  2 REC-TYPE                          X         AN      1      1
               3  2 FILLER                            X(5)      AN      2      5
               4  2 CONTRACTOR                        X(40)     AN      7     40
               5  2 SERIAL-NO                         999999    ZD     47      6
               6  2 MONTH-DETAILS OCCURS 12 TIMES               AN     53     74
               7   3 PAY                              S9(8)     ZD     53      8
               8   3 JOB-LOCATION                     X(20)     AN     61     20
               9   3 CONTRACT-NO                      999999    ZD     81      6
              10   3 FIRST-NAME                       X(20)     AN     87     20
              11   3 SURNAME                          X(20)     AN    107     20
 Command ===>                                                       Scroll CSR 
  F1=Help      F2=Split     F3=Exit      F4=Expand    F5=RFind     F6=RunTemp
  F7=Up        F8=Down      F9=Swap     F10=Left     F11=Right    F12=Cancel
「1」を入力して 「Record Identification Criteria (レコード ID 基準)」パネル に示す「Record Identification Criteria (レコード ID 基準)」パネルを表示します。
2. 「Record Identification Criteria (レコード ID 基準)」パネル
  Process   Options   Help
 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
 File Manager           Record Identification Criteria             Line 1 of 11

 Cmd Con ( Field Name                          Op  Value                       )
     <-> - <---+----1----+----2----+----3----> <-> <+----1----+----2----+-- -
 *** ****  Top of data  ****
           RFM0411                                                              
     AND   REC-TYPE                                                             
     AND   FILLER                                                               
     AND   CONTRACTOR                                                           
     AND   SERIAL-NO                                                            
     AND   MONTH-DETAILS()                                                      
     AND   PAY()                                                                
     AND   JOB-LOCATION()                                                       
     AND   CONTRACT-NO()                                                        
     AND   FIRST-NAME()                                                         
     AND   SURNAME()                                                            
 *** ****  End of data  ****

 Command ===>                                                       Scroll CSR 
  F1=Help      F2=Split     F3=Exit      F4=Expand    F5=RFind     F6=RunTemp
  F7=Up        F8=Down      F9=Swap     F10=Left     F11=Right    F12=Cancel

接尾部に「()」の付いたフィールドは、次元フィールドです。

次元フィールドに対する添字付き値の指定 に、MONTH-DETAILS にある、複数の次元フィールドに指定した基準式を示します。
3. 次元フィールドに対する添字付き値の指定
  Process   Options   Help
 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
 File Manager           Record Identification Criteria             Line 1 of 11

 Cmd Con ( Field Name                          Op  Value                       )
     <-> - <---+----1----+----2----+----3----> <-> <---+----1----+----2----+-- -
 *** ****  Top of data  ****
           RFM0411                                                              
     AND   REC-TYPE                                                             
     AND   FILLER                                                               
     AND   CONTRACTOR                                                           
     AND   SERIAL-NO                                                            
     AND   MONTH-DETAILS()                                                      
     AND   PAY()                               >   (ALL) 5000                   
     AND   JOB-LOCATION()                      =   (1) 'Kimberly'               
     AND   CONTRACT-NO()                                                        
     AND   FIRST-NAME()                                                         
     AND   SURNAME()                           CO  'SMITH', 'JONES'             
 *** ****  End of data  ****

 Command ===>                                                       Scroll CSR 
  F1=Help      F2=Split     F3=Exit      F4=Expand    F5=RFind     F6=RunTemp
  F7=Up        F8=Down      F9=Swap     F10=Left     F11=Right    F12=Cancel
次元フィールドに対する添字付き値の指定で以下を実行します。
  • デフォルトの添字は、1 つ以上のエレメントが条件を満たす必要があることを示す (ANY) です。
  • (ALL) は、すべてのエレメントが条件を満たす必要があることを示します。
  • (1) は、最初のエレメントが条件を満たす必要があることを示します。
次元フィールドに対する添字付き値の指定 に示すように基準を入力してから F3 を押すと、File Manager によって式が生成されます。
TFLD('#7(ALL)','>',5000) & #8(1) = 'Kimberly' & TFLD('#11','CO','SMITH','JONES')
を参照してください。
注: CO 演算子または ¬CO 演算子を指定すると、FLD_CO 機能の代わりに TFLD 機能が生成されます。
4. 配列内のフィールドに対して生成された TFLD 式
  Process   Options   Help
 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
 File Manager                 Field Selection/Edit                 Line 1 of 11

 ----------- Criteria - Enter 1 or 2 to specify expression by field -----------
 1 Id : TFLD('#7(ALL)','>',5000) & #8(1) = 'Kimberly' & TFLD('#11','CO','SMI  +
 2 Sel:                                                                       +
 Offset      0
 Cmd Seq SHE Ref Field Name                           Picture  Type Start Length
                 ****  Top of data  ****
               1 1 RFM0411                                      AN      1    940
               2  2 REC-TYPE                          X         AN      1      1
               3  2 FILLER                            X(5)      AN      2      5
               4  2 CONTRACTOR                        X(40)     AN      7     40
               5  2 SERIAL-NO                         999999    ZD     47      6
               6  2 MONTH-DETAILS OCCURS 12 TIMES               AN     53     74
               7   3 PAY                              S9(8)     ZD     53      8
               8   3 JOB-LOCATION                     X(20)     AN     61     20
               9   3 CONTRACT-NO                      999999    ZD     81      6
              10   3 FIRST-NAME                       X(20)     AN     87     20
              11   3 SURNAME                          X(20)     AN    107     20
 Command ===>                                                       Scroll CSR 
  F1=Help      F2=Split     F3=Exit      F4=Expand    F5=RFind     F6=RunTemp
  F7=Up        F8=Down      F9=Swap     F10=Left     F11=Right    F12=Cancel

関連トピック

関連トピック

関連概念