LOAD ユーティリティー制御ステートメントを使用したデータのロード

注: この方法でデータをロードするには、デフォルト INDDN 名 (2 番目の「TEMPLATE Options (TEMPLATE オプション)」パネルの「INDDN template name (INDDN テンプレート名)」フィールド内) はブランクでなければなりません。

以前の Db2® アンロード 操作からのデータをロードするには、以下の通り行います。

  1. 入力データ用の入力フィールドに、データ・セットの名前 (「Data set name (データ・セット名)」) と、オプションでロードするデータが入っているメンバーの名前 (「Member (メンバー)」) を指定してください。
  2. ユーティリティー制御ステートメントの入力フィールドに、データ・セットの名前 (「Data set name (データ・セット名)」) と、オプションでユーティリティー制御ステートメントが入っているメンバーの名前 (「Member (メンバー)」) を指定してください。
  3. オプション 1 (「The data is described by utility control statements (データはユーティリティー制御ステートメントによって記述されます)」) を選択します。
  4. [Enter] を押します。
    FM/Db2 は、指定されている入力詳細を使用して Db2® LOAD ユーティリティーを実行するためにバッチ・ジョブを構成します。 LOAD ユーティリティー制御ステートメントを使用する LOAD ユーティリティーのために生成されたサンプル JCL は、Db2®「アンロード」形式のデータを使用して表をロードするための、生成済み JCL の例を示します。
    1. LOAD ユーティリティー制御ステートメントを使用する LOAD ユーティリティーのために生成されたサンプル JCL
       File  Edit  Edit_Settings  Menu  Utilities  Compilers  Test  Help
    ────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
     EDIT       FMNUSER.SPFTEMP1.CNTL                           Columns 00001 00072
     ****** ***************************** Top of Data ******************************
     000001 //FMNUSERB JOB (IBMGSA),
     000002 //             FMNUSER,MSGCLASS=A,
     000003 //             NOTIFY=FMNUSER,CLASS=A,
     000004 //             MSGLEVEL=(1,1)
     000005 //*
     000006 //         JCLLIB ORDER=(DB2V810.DFA2.PROCLIB)
     000007 //*
     000008 //**********************************************************************
     000009 //*
     000010 //* FM/Db2 GENERATED JOB TO LOAD A TABLE
     000011 //*
     000012 //**********************************************************************
     000013 //*
     000014 //**********************************************************************
     000015 //* STEP SETPARM: OVERRIDE ANY GLOBAL DATASET SIZING VALUES HERE
     000016 //**********************************************************************
     000017 //SETPARM SET ALLOC='TRK',PRI='1',SEC='1'
     000018 //*
     000019 //**********************************************************************
     000020 //* STEP LOAD: LOAD THE TABLE
     000021 //**********************************************************************
     000022 //LOAD     EXEC DSNUPROC,SYSTEM=DFA2,UID='FMNUSER'
     000023 //DSNUPROC.STEPLIB  DD DSN=DB2V810.DFA2.SDSNEXIT,DISP=SHR
     000024 //         DD DSN=DB2.V810.SDSNLOAD,DISP=SHR
     000025 //DSNUPROC.SYSREC00 DD DISP=SHR,             INPUT DATA
     000026 //         DSN=FMNUSER.DATA(FMNCDATA)
     000027 //DSNUPROC.SYSDISC  DD SYSOUT=*              DISCARDED RECORDS
     000028 //DSNUPROC.SYSERR   DD UNIT=SYSALLDA,
     000029 //         SPACE=(TRK,(1,1))                 ERROR INFORMATION
     000030 //DSNUPROC.SYSMAP   DD UNIT=SYSALLDA,
     000031 //         SPACE=(TRK,(1,1))                 INTERNAL MAPPING DATA SET
     000032 //DSNUPROC.SYSUT1   DD UNIT=SYSALLDA,
     000033 //         SPACE=(&ALLOC,(&PRI,&SEC),RLSE)
     000034 //DSNUPROC.SORTOUT  DD UNIT=SYSALLDA,
     000035 //         SPACE=(&ALLOC,(&PRI,&SEC),RLSE)
     000036 //DSNUPROC.SYSIN    DD *
     000037 LOAD DATA
     000038 PREFORMAT
     000039 LOG YES
     000040 INDDN SYSREC00
     000041 RESUME YES
     000042 FLOAT(IEEE)
     000043 ASCII
     000044 SORTKEYS 100
     000045 SORTDEVT SYSDA
     000046 INTO TABLE
     000047 "FMNUSER"."EMP"
     000048 (
     000049  "EMPNO             " POSITION(1     :2     ) CHAR(6)
     000050 ,"SALARY            " POSITION(27    :30    ) DECIMAL
     000051 )
     ****** **************************** Bottom of Data ****************************
    
     Command ===>                                                  Scroll ===> PAGE
      F1=Help      F2=Split     F3=Exit      F5=Rfind     F6=Rchange   F7=Up
      F8=Down      F9=Swap     F10=Left     F11=Right    F12=Cancel

関連するタスク

関連した参照