コマンド行からの Db2® コマンドの発行
以下の FM/Db2 パネルでは、コマンド行から Db2® コマンドを発行できます。
- 「Table Browse (表ブラウズ)」パネル
- 「Table Edit (表編集)」パネル
- 「Table View (表表示)」パネル
- オブジェクト・リスト・ユーティリティーで表示されるオブジェクト・リスト・パネル
- 特権の詳細パネル
- 「Enter, Execute and Explain SQL Statements (SQL ステートメントの入力、実行、およびエクスプレーン)」パネル
File Manager/Db2 パネルのコマンド行からDb2® コマンドを発行するには、以下のようにします。
DB2
、その後にスペース、次に発行する Db2® コマンドを入力します。例えば、Db2® コマンド DISPLAY ARCHIVE を発行するには、次のように入力します。DB2 DISPLAY ARCHIVE
- [Enter] を押します。
FM/Db2 によって、Db2 コマンドの発行後に Db2 によって表示される出力例 に示すように、ISPF 表示セッションでの Db2® コマンドからの出力が表示されます。
File Edit Edit_Settings Menu Utilities Compilers Test Help ─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── VIEW SYS07228.T121015.RA000.FMNUSER.R0227849 Columns 00001 00072 ****** ***************************** Top of Data ****************************** ==MSG> -Warning- The UNDO command is not available until you change ==MSG> your edit profile using the command RECOVERY ON. 000001 DSNV401I -DFE2 DISPLAY THREAD REPORT FOLLOWS - 000002 DSNV402I -DFE2 ACTIVE THREADS - 000003 NAME ST A REQ ID AUTHID PLAN ASID TOKEN 000004 DB2CALL T 144 FMNUSER FMNUSER FMN2PLN1 00C0 302 000005 DB2CALL T * 2 FMNUSER FMNUSER 00C0 303 000006 DISPLAY ACTIVE REPORT COMPLETE 000007 DSN9022I -DFE2 DSNVDT '-DISPLAY THREAD' NORMAL COMPLETION ****** **************************** Bottom of Data **************************** Command ===> Scroll ===> PAGE F1=Help F2=Split F3=Exit F5=Rfind F6=Rchange F7=Up F8=Down F9=Swap F10=Left F11=Right F12=Cancel
関連した参照