FMN3POPT で制御された監査
FMN3POPT で制御される監査を実行するには、FMN3POPT モジュールの FMN0POPI マクロで AUDITLOG オプションを設定する必要があります。
オプションについては、File Manager Optionsを参照してください。
- 監査証跡を作成したい場合は、FMN3POPI の中に AUDITLOG=YES を指定します。
- 監査証跡を作成し、編集機能の終了時に行われた変更に関するレポートを作成したい場合は、AUDITLOG=DEMAND を指定します。実行依頼されるジョブは、スケルトン・メンバー FMN.SFMNSLIB (FMN3FTAD) で決定されます。ジョブ・カードおよび JCL をカスタマイズして、必要なレポート・オプションを指定します。
監査ロギングが使用可能な場合、FM/CICS インターフェースを使用してリソースに対して行われた、すべての編集アクティビティーの監査ログ・レコードが作成されます。これには、CICS® リソースと非 CICS データ・セット (FM/CICS で File Manager Base functionを実行している場合) の両方が含まれます。
注:
- FM/CICS の編集アクティビティー、または FM/CICS インターフェースで実行されているときの File Manager Base functionの編集アクティビティーの監査ロギングを使用可能にする計画がある場合は、AUDITLOG の値と、必要に応じて AUDITHLQ および SMFNO の値を FMN3POPT に指定する必要があります。
- バッチおよび ISPF での両方の File Manager Base functionの監査ロギングを使用可能にする場合は、File Manager Base functionオプション・モジュール FMN0POPT に AUDITLOG、AUDITHLQ、および SMFNO の値を指定する必要があります。