「Record Type Selection (レコード・タイプ選択)」パネル

「Record Type Selection (レコード・タイプ選択)」パネルは、複数のレコード・タイプまたは 1 つ以上のセグメント・タイプを含むコピーブックから生成したテンプレートを作成または編集するときに使用します。このパネルを使用して、編集または表示用の特定のレコード・タイプを選択します。また、レコード・タイプ定義がセグメント化データ・レコードに適用されることを指定するためにも使用されます。

パネルとフィールドの定義

1. 「Record Type Selection (レコード・タイプ選択)」パネル
  Process   Options   Help
 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
 File Manager                Record Type Selection                  Line 1 of 2

 Processing Option: /  Template for segmented data                 CCSID:      
 Cmd SIE Field Name                                       Prompt   Offset Length
         ****  Top of data  ****
     SI  DEPT                                                           0     25
     SI  EMPLOYEE                                                       0     30
         ****  End of data  ****











 Command ===>                                                       Scroll PAGE
  F1=Help      F2=Split     F3=Exit      F4=CRetriev  F5=RFind     F6=RunTemp
  F7=Up        F8=Down      F9=Swap     F12=Cancel                              
Template for segmented data (セグメント化データ用テンプレート)
選択された場合 (「/」を入力)、テンプレートを使用してセグメント化データを含むデータ・セットにアクセスできます。テンプレートには、それぞれの「レコード・タイプ」の「レコード ID 基準」が組み込まれている必要があります。データ・セットの各セグメントは、「レコード・タイプ」の定義を使用して関数内で論理レコードとして扱われます。

デフォルト設定は、選択解除です。

CCSID
テンプレート内のすべての英数字フィールドに関連付けられる CCSID (ただし、CCSID が関連付けられている、レコード内のフィールドを除く)。このフィールドが変更された場合、CCSID が関連付けられていない、同じ CCSID を持つ、レコード内の英数字フィールドで、関連する CCSID が変更されます。
Cmd (コマンド)
接頭部コマンド域 - テンプレート・エディター接頭部コマンドを入力するために使用されます。複数の「Cmd」フィールドに接頭部コマンドを入力してから、Enter キーを押してすべてのコマンドを一度の操作で実行できます。このパネルで使用可能な行コマンドは、以下のとおりです。
S
処理のためにセグメント・レイアウトの選択を切り替えます。

セグメント・タイプが選択解除された場合、そのフィールド選択基準は、物理レコードのすべてのセグメントが抽出されるかどうかを判別するためにその後も使用されます。

E
「Field Selection/Edit (フィールド選択/編集)」パネルを表示し、フィールド選択と式の基準を編集します。
SIE
選択 (S)/識別 (I)/式 (E) を示す列。
S
そのレコード・タイプが処理用に選択されていることを示します。
I
レコード識別式が、そのレコード・タイプに定義されていることを示します。
E
レコード選択式が、そのレコード・タイプに定義されていることを示します。
フィールド名
レコード・タイプのフィールド名 (レベル 01 名) を示します。
プロンプト
そのレコード・タイプが現行セッション内でいつ編集されたかを示します。
オフセット
各レコード・タイプの現在のオフセットを表示します。この桁の値は上書きが可能で、各レコード・タイプのオフセットを変更するか、または OFFSET 基本コマンドを入力して、1 つ以上のレコード・タイプに対してオフセット値を変更することができます。
長さ
レコードの長さを示します。レコードが可変長の場合は、このフィールドは最大レコード長を示します。

親パネル

子パネル

関連作業および例